Pages
Categories
Archives
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年2月
- 2022年8月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
Meta
そうなんですか?!世界レベルの足りないもの・・それはIT技術者なんだそうです。IT企業に就職する学生って多いのでは?そのため、高い技術を持つ人材もたっぷり居るんだろうと何となく思っていましたが、なんと世界レベルで足りていないとは。。。だから、小学生からでもプログラミング体験をあらゆるところで行われているんですね~。今日見た記事には「Hour of Code」キャンペーンというもの。マイクロソフトのCEOもこのキャンペーンに参加しているんですって。そして今月には東京都内の女子中学、高校で学生向けのプログラミング講座が開かれたとのこと。参加する人数は絞られたそうですが、抽選で参加者を決めないといけないほど、女子中高生の興味が高かったんだそうです。実際に女子中高生がこの講座を受けている模様がYouTubeでも見ることができるそうです^^講座では、プログラムの基礎をゲーム感覚で習得したり、Visual Studio 2013を使った講座もあったとのこと。この中から将来有望なIT技術者が生まれると良いですね^^
Posted in: 未分類 ~ ~ Comments (0)
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URL