11/24に3331 Arts ChiyodaでEngadget Fes 秋葉原 2014 Winterが開催されました。各フロアで感情認識パーソナルロボ であるPepper が来場者に愛嬌たっぷりでお出迎えしていましたよ。Pepperって人気者ですよね。CMではもうお馴染みですし、今じゃ一部のSoftBankショップに行くと気軽に会えたりします。フェスのテーマはプログラミングを気軽に体験できるというもので、Pepperプログラミングを5分間インストラクターの方が解説してくれるという内容だったよう。一般人には馴染みのないプログラム言語を使わなくてもPepperの行動は基本的にマウス操作で設定できるので誰でもすぐ扱えるようです。また5分間だけでは物足りないという方向けに15分間プログラミング体験ができる場が設けられました。プログラミングに詳しくなくても楽しめる内容だったみたいですよ。Pepperのおかげでフェスは大成功でした。

Post tags:

AIプログラミングコンテスト『SamurAI Coding 2014-15』が情報処理学会の主催により開かれます。コンテストのゲーム題材は戦国大名で、中立の領主を交渉で味方につけて勝利に導くというもの。つまり中立の立場の領主を洗脳するということですね。戦国大名という時代設定も相まって、なんだか面白そうなゲーム内容です。参加は1人でもチームでも可、社会人だろうが学生だろうが誰でもOKです。コンテストに対応するプログラミング言語は、Java・Ruby・Python・C・C++・C#・Objective-Cなどのメジャーな言語の他にJavaScript・D・Gauche・Go・Haskell・OCaml・Prolog・Erlangなどを含む全27言語ということです。予選用のプログラムの投稿は12/21まで受付中とのことなので、参加するならまだ間に合いますよ。2015年3月このコンテストの予選を通過したチームは第77回全国大会・京都大学にて決勝進出ができます。

Post tags:

小学生向けの英会話サービスを提供しているGaba Kidsと小学生向けのプログラミング事業を展開しているTech Kids Schoolがタッグを組み、12/13にプログラミング体験会『1DAY Programming Challenge in English』を開催する予定です。これはプログラミングと親和性の高い英語とITを同時に学ぶことができる内容になっているとか。会場は渋谷マークシティウエストのTech Kids School 東京渋谷校、対象は小学3年から6年生で参加費は無料です。英語も初心者向きからですしパソコンやスマホを触ったことのないレベルでも楽しめるようになっているので、プログラミングと英語を学ぶきっかけになればいいですよね。一見すると英語とプログラミング、両方ハードルが高いように思いますが同時に学ぶことの相乗効果で理解が深まるのかもしれません。ITの国際化はこれからもどんどん進んでいくのでしょうね。

Post tags:

04.12.14

全国高校パソコンコンクール

POSTED BY: admin

私、知りませんでした^^高校生のプログラミング、アプリ開発のコンクールって1つだけではなくて全国でいくつも開催されているんですね~。しかも○○甲子園、という名称が複数ある^^で、今回見つけた記事は「高校生がパソコンのプログラミング能力などを競う第12回全国高校パソコンコンクール「パソコン甲子園」」というもの。場所は福島県の会津若松。このコンクール、第12回目ということなので結構歴史がある方なのかもしれませんね。参加チームも予選では過去最多の657チームが参加したとか。そしてトップに立ったのが沖縄工業高等専門学校だったそうです。しかも、その高校の2チームがモバイル部門でグランプリ、ベストアイデア賞を受賞したそうです。高校時代からこのようなプログラミングやアプリ開発を競うことで、全国でのレベルも上がったり、将来的にこのような分野に進まなくても別の分野で活躍できる人材が生まれるのかもしれませんね。それにしてもすごいな~~。

Post tags:

商業高校に通う生徒が開発したスマホアプリを競うコンテストが開催され、香川県の商業高校が最優秀賞を獲得したそうです。しかも、この高校が最優秀賞を受賞したのは3年連続^^すごいですね。で、この賞を受賞したアプリの名称は「スマ弁!~お弁当シミュレーションアプリ~」と言うそうで、「あらかじめ用意した食材を選び、弁当をシミュレーションする」アプリとのこと。このスマホアプリ開発のきっかけとなったのが、この商業高校で学生が食べているお弁当。約8割の学生がお弁当を持参しているんだそうです。結構多いですね。今どきの高校生、学食やコンビニなどで購入する子が多いのかと思いきや、お弁当持参がほとんどなんですね。このお弁当、栄養バランス、メニューの固定化、保存可能時間、季節感や彩りをきちんと配慮したものも多く、これらを点数化したアプリを開発しようと思ったんだそうです。とても身近な題材ですが、高校生らしく、また今後の自身の食生活を考えることもできる素敵なアプリを開発したんですね^^素晴らしい!

Post tags:

テレビかネットで観たことがありました。高校生のアプリ甲子園というコンテスト。なんで高校生がプログラミングなんてできるの??といつも疑問に感じていたんですが、今年このアプリ甲子園で優勝したのは高校1年生の女の子だったそうです!彼女、最初はアプリ開発ってそれなりの能力が無いとできない、と思っていたそうですが(私もそう思います!)、そうではなくて普通の人でもできるのか・・と思った時点からやる気になったとのこと。プログラミングは興味を持ったスクール「Life is Tech !」にて週に1回学び、半年後に出来上がったものが優勝作品となったそうです。苦労もかなりあったそうですが、元来の負けず嫌いが功を奏し、自分を成長させることができたと本人も実感しているとか。将来はプログラミング、Webデザインやユーザーインターフェースのデザインなど(これまた私には全く解らないところですが^^)の仕事に就きたいそうです。高校1年生の女の子。。かっこいいなぁ~^^

Post tags:

FacebookのザッカーバーグCEOって日本に来ていたんですね^^先月の半ばに。知らなかった^^こあれは国内のパートナー向けイベントにサプライズ登場した際の話なんですが、「モバイルアプリにHTML5を採用したことを「最大の戦略ミス」と言ったとのこと。Facebookはスマホへの対応が遅れたことが成長を鈍化させたと指摘され続けています。ゲーム業界でもそうですが、やはりスマートフォンへの対応の遅れが大きなポイントだったようですね。本人もそれに気がついたのが2011年から2012年にかけてで、あと1年でも早く切り替えを行っていればこのような後悔の念に悩まされることは無かったのかもしれませんね。ザッカーバーグ氏はサプライズ登場し、これまでの最大の後悔としてこの対応の遅れを苦笑しながら話したそうです。。。しかも、モバイルアプリの開発にHTML5を採用したことが「最大の戦略ミス」だったとも。私にはこれが何を意味しているのか全くわかりませんが^^そうだったのでしょうね^^

Post tags: