Pages
Categories
Archives
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年2月
- 2022年8月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
Meta
動物病院でもさまざまなIT機器が導入されるようになりましたよね。私も大切なペットを診てもらうのですから出来れば最新のIT機器があった方が良いと思っています。ジェイエスピーが提供している動物見守りシステム『monipet』もその一つ。これは手術した後などで安静状態のペットの容体を見守るためのセンサーシステム。非接触でペットの体動を計測でき、万が一異常を感知すると獣医師や看護師にアラート通知(ブザー音・メール・アプリなど)が届くという。そんなmonipetに先日より輸液ポンプの異常通知システムという新たなオプションが加わりました。点滴治療に用いられる輸液ポンプに閉塞など何かしらの異常が発生した場合に発される警告音がありますが、その音を独自に開発した専用のサウンドセンサーを用いて検知し、即座に獣医師や看護師に知らせてくれます。通知はiPhoneアプリ、Androidアプリ、電子メールで届くそう。小中規模の動物病院では、夜間に人員を配置することが難しいケースが多く、そのため輸液ポンプの異常を即座に知ることができませんでした。monipetのこのオプション・輸液ポンプ異常通知システムなら、夜間診療の負担を軽減することもできますね。大切なペットを預ける家族の方も安心だと思います
Posted in: 未分類 ~ ~ Comments (0)
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URL